カテゴリ
以前の記事
2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 02月 2008年 07月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
肌寒い毎日です。夜、ストーブに火を入れたりします。庭のナメコ、秋と思ったのでしょうか。顔を出しました。メイの朝晩の散歩も、上着を手放せません。ウツギの花、通常ピンクなのですが、白の花。めずらしいでしょう。鉄塔の上のカラスもヒナがかえったのでしょうか、小さな頭が2つ見えます。散歩途中の芝生の電線、ピーチャン夫妻と私が呼んでいるカラスのつがいが、仲良くならんで話をしています。メイがやきもちをやいて下から吠えても知らん顔。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yado-nishizawa
| 2009-05-31 22:03
▲
by yado-nishizawa
| 2009-05-31 19:26
▲
by yado-nishizawa
| 2009-05-27 22:19
▲
by yado-nishizawa
| 2009-05-26 21:55
山菜の季節です。春1番のフキノトウ、コゴミは雪の消え際を狙わなければありませんが、ゼンマイは今が盛り。綿毛を取って、茹でて、干して、揉んでと手のかかる山菜ですが、保存がきき重宝です。このあたりでヤマソというハンゴンソウは塩漬けにして保存します。冬に皆様にお出ししています。山菜採りの帰り、渓流の柳の倒木に一杯のエノキダケ。天然のものは、こんなです。ナメコより私は好きです。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yado-nishizawa
| 2009-05-23 13:49
▲
by yado-nishizawa
| 2009-05-23 13:27
今年の春は、桜が殊の外きれいでした。今は、ウワミズザクラの季節。私の好きな木です。木肌も美しいし、何より花が素敵です。早朝、メイの散歩の折、見つけては楽しんでいます。ゲレンデは、フキノトウの綿毛の乱舞。朝日に輝くその中を、メイは走りまくります。高圧線の鉄塔の上のカラスの巣や、残雪の少ない北アルプスや、興味をひくものが多すぎてついつい時間が過ぎていきます。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yado-nishizawa
| 2009-05-19 22:55
▲
by yado-nishizawa
| 2009-05-17 17:55
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||