カテゴリ
以前の記事
2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 02月 2008年 07月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
▲
by yado-nishizawa
| 2009-10-28 19:11
![]() 久しぶりの雨。キノコ採りに出かけました。落ち葉の厚く積もった明るい林の中楽しみながら、愛でながら歩きます。10cmを超える傘のクリタケ。なんで今日まで気が付かなかったのだろう。虫も入っていないし、傷んでもいない。ビックリです。 きのこだけのきのこ汁。近頃このシンプルな汁がお気に入り。ウマイ。 ■
[PR]
▲
by yado-nishizawa
| 2009-10-27 20:01
![]() これはムラサキサツマイモ。秋はいろいろなものが収穫できて胸躍ります。雨が降らず、キノコはあまり楽しめませんが、美しく紅葉した明るい林の中を歩くのはやっぱり至福の時。秋はイイ。春もイイけど秋もイイ。 ■
[PR]
▲
by yado-nishizawa
| 2009-10-27 05:30
![]() 昼間の時間が短くなりました。秋はなんとなくせわしなくて。新緑もみごとですが、秋の紅葉はまた格別。思わず見入ってしまいます。我が家の小さなたんぼも稲刈りをして、ハサにかけて、脱穀しました。そのすべてをこの写真1枚で、済ませちゃいます。久しぶりの常連のお客様に、昨晩は新米で天然マイタケごはんをお出ししました。おいしかったです。 ■
[PR]
▲
by yado-nishizawa
| 2009-10-25 09:32
▲
by yado-nishizawa
| 2009-10-12 07:12
▲
by yado-nishizawa
| 2009-10-11 12:52
![]() 小谷の野豚で、今年もベーコンを造りました。野山を駆けて、土を掘って大きくなった野豚はウマイ。去年は、塩辛くて失敗。今年は、スパイスを変えてみました。生ハムみたいにおいしくできました。スライスして、酒のあてに。おいしいですよ。 ■
[PR]
▲
by yado-nishizawa
| 2009-10-09 05:24
![]() きのこを採りに出かけました。小さなマイタケを採ったり、今年見つけたニホンミツバチの巣を見たり。黒っぽくて、平和な蜂達が、忙しそうに働いているのをながめてきました。帰りにいつもの場所でほんしめじ。今年もありました。マツタケはスーパーにもありますが、ほんしめじはありません。しめじで売っているのはヒラタケです。本物は、栽培できないのです。焼いて、かぼすをしぼって、そのウマイこと。すみません。 ■
[PR]
▲
by yado-nishizawa
| 2009-10-03 14:48
![]() 娘がテニスの試合で早朝出かけたので、メイとのんびり散歩に出ました。平日は時間を気にして慌ただしい散歩ですが今日はゆっくり。栗を拾ったり、きのこをのぞいたり。とんがりぼうしの塔の鐘を鳴らしに登りました。ゲレンデの中を走り回るメイを見ながら、時間がゆっくり流れていく感覚を楽しみます。帰って、コーヒーをいれて、ジェイソン ムラーズをかけて。シアワセ。 ■
[PR]
▲
by yado-nishizawa
| 2009-10-03 07:51
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||